【よくわかる→】ハウステックのエコキュート評判と値段7選!メリットとデメリットを解説!

(PR)記事内に商品プロモーションを含む場合あり

 

 

ハウステックのエコキュート評判はどうかなぁ?

 

エコキュートの口コミと値段など詳しく知りたいよね…


 

 

私は業務用の給湯器などの見積もりや業者手配を含む仕事をしています。

 

エコキュートについてもけっこう詳しい方ですよ!


 

本記事では、ハウステックのエコキュート評判について紹介します。

 

読んでおくと、ハウステックの評判からメリットとデメリットがよくわかりますよ。

 

ぜひ最後まで読んで、ハウステックのエコキュートについて詳しくなってください!

 

ハウステックとはどんな会社?

 

 

ハウステックとは、リフォームや水回りの事業を行い、エコキュートの販売や設置工事を行う事業者です。

 

ハウステックはヤマダホールディンググループのため、しっかりした地盤があります。

 

ハウステックのエコキュートは、コロナと共同開発しており、非常に性能が高いのが魅力です。

 

運営会社 株式会社ハウステック

Housetec Inc.

住所 〒370-0841

群馬県高崎市栄町1番1号

設立 2001年5月1日
事業内容 住宅設備機器の製造、販売

サービス

エコキュート割引 通常単価
保証 エコキュート本体1〜2年
設置までの期間 注文まで数日で設置は半日程度

※在庫が無い場合は数日かかる

ホームページ https://www.housetec.co.jp

 

ハウステックはエコキュートの専門メーカーのため、割引については、個人では難しいかもしれません。

 

交渉の余地はある

 

ただしエコキュートの専門業者なら、会社間の繋がりよって、格安で導入できる可能性があります。

 

 

ハウステックのエコキュートの価格は?(工事費は含まない)

 

ハウステックのエコキュートの価格は?(工事費は含まない)

 

ハウステックのエコキュートの価格を紹介します。

 

 

エコキュートの価格は工事費を抜いていますよ。


 

エコキュートのタイプ 高圧力パワフル給湯

ハイグレードタイプ

型番 HHP-YE37AZ1
給水タイプ フルオート
容量 370 L
人数 3〜5人用
付属品 インターホンリモコンセット付き
エコキュート本体価格 1,215,500円税込

 

エコキュートのタイプ 高圧力パワフル給湯

ハイグレードタイプ

型番 HHP-YE46AZ1
給水タイプ フルオート
容量 460 L
人数 4〜7人用
付属品 インターホンリモコンセット付き
エコキュート本体価格 1,323,300円税込

 

エコキュートのタイプ 高圧力パワフル給湯

ハイグレードタイプ

型番 HHP-YE37AY4-A(2023年モデル)
給水タイプ フルオート
容量 370 L
人数 3〜5人用
付属品 インターホンリモコンセット付き
エコキュート本体価格 1,105,500円税込

 

エコキュートのタイプ 高圧力パワフル給湯

ハイグレードタイプ

型番 HHP-YE46AY4-A(2023年モデル)
給水タイプ フルオート
容量 460 L
人数 4〜7人用
付属品 インターホンリモコンセット付き
エコキュート本体価格 1,203,400円税込

 

エコキュートのタイプ 高圧力パワフル給湯・薄型

省スペースタイプ

型番 HHP-YE372AZ1
給水タイプ フルオート
容量 370 L
人数 3〜5人用
付属品 インターホンリモコンセット付き
エコキュート本体価格 1,246,300円税込

 

エコキュートのタイプ ハイグレードタイプ(寒冷地用)
型番 HHP-Y37AZ1K
給水タイプ フルオート
容量 370 L
人数 3〜5人用
付属品 インターホンリモコンセット付き
エコキュート本体価格 1,142,900円税込

 

ハウステックの公式ホームページを確認すると、さまざまなタイプのエコキュートが製造されていました。

 

一般地用のほかに、寒冷地用のエコキュートも販売されています。

 

耐重塩害仕様あり

 

エコキュートの置き場が狭くても、省スペース用まで販売されています。

 

自宅の設置スペースによって、ハウステックの省スペースタイプのエコキュートを選ぶと良いでしょう。

 

 

ハウステックのエコキュート口コミと評判

 

ハウステックのエコキュート口コミと評判

 

ハウステックのエコキュート評判を見ていきます。

 

Xのツイートからハウステックのエコキュートの口コミを紹介します。

 

 

エコキュートの見積もりを三菱とハウステックと日立の3社で相見積もりしています。

 

コロナ時は納期が2ヶ月以上もかかりますが、現在のハウステックのエコキュートは、コロナ時期でないため、かなり早い納期です。

 

 

ハウステックのエコキュートを設置したところ、3年前に水位センサーが出て、今回もエラー表示と悪い口コミがありました。

 

ハウステックの保証期間は1〜2年のため、有償対応になる可能性が高いです。

 

 

もっと保証期間の長いエコキュートを設置していれば、無料で対応してもらえたため非常に残念ですね。


 

 

 

日立ハウステックのエコキュートで、とくに評判などわかる口コミは投稿されていませんでした。

 

ハウステックのエコキュート評判などから、メリットとデメリットをまとめました。

 

ハウステックのエコキュートのメリット

 

ハウステックのエコキュートのメリット

 

・エコキュートの納期は早い可能性あり
・保証期間は1〜2年つく
・さまざまなタイプのエコキュートが製造
・住宅設備事業のため、性能や機能に優れる

 

ハウステックのエコキュートのデメリット

 

ハウステックのエコキュートのデメリット

 

・3年前に水位センサーが出て、今回もエラー表示が出た
・使用が3年経過して、有償対応
・Xなどで投稿が少ない

 

ハウステックのエコキュートのメリットとデメリットを紹介しましたが、口コミが少ないため、情報不足の感はいなめません。

 

 

ただしコロナとハウステックはエコキュートを共同開発しているため、性能や機能面で優れていますよ。


 

 

 

ハウステックのエコキュートと専門業者を比較

 

ハウステックのエコキュートと専門業者を比較

 

ハウステックのエコキュートと専門業者を比較して、評判を探っていきます。

 

ハウステックとの比較は、給湯器やエコキュートの専門業者であるキンライサーです。

 

比較項目

アイクリック
エコキュート

キンライサー
エコキュート

評判
おすすめ度
工事実績 不明 30万件突破(給湯器含む)
業者レベル 不明 レベルが高い
工事時間 不明 およそ2〜4時間
見積もり ウェブのお問い合わせ ウェブ(3,000円割引)、電話
設置日数 数日〜 当日(タイミングによる)〜1週間
費用 ほぼ定価(割引は相談による) 最大80%割引

※給湯器は80%

保証期間 1〜2年 10年
対応エリア 不明 全国エリア(一部エリア外)
口コミと詳細ページ --- キンライサー口コミ
公式ページ https://www.housetec.co.jp (PR)kyutooki.com

 

ハウステックと専門業者のキンライサーを比較しました。

 

ハウステックはエコキュートの開発を手掛けるメーカーのため、交換工事を得意にしているキンライサーに分があります。

 

とくにエコキュートの価格や保証面では、大きな差が見受けられます。

 

ただし、ハウステックはエコキュートのメーカーであるため、専門的な知識はかなり高いと予想されます。

 

少しでもキンライサーが気になったらキンライサーの口コミ記事エコキュートの専門業者ランキング記事をのせておくので、見ておいてください。

 

 

 

エコキュートの交換工事の依頼はどこ?

 

エコキュートの交換工事の依頼はどこ?

 

エコキュートを新規で設置する、もしくは交換工事をするなら、以下から依頼できます。

 

業者 評価

おすすめ度

対応

良さ

設置

早さ

設置

費用

工事

レベル

保証

充実度


給湯器メーカー

×


ガス会社

×


家電量販店

×


ホームセンター

×


エコキュート専門業者者

※スマホはスクロールできます。

 

エコキュート業者に依頼するなら、メリットとデメリットがあるので紹介します。

 

 

エコキュートメーカーやガス会社

 

エコキュートメーカーやガス会社

 

多くの方がエコキュートのメーカーかガス会社に工事を依頼すると思います。

 

 

エコキュートのメーカーとガス会社は、対応が良く工事レベルもなかなか高いですよ。


 

しかしエコキュートのメーカーとガス会社は、費用が高いデメリットがあります。

 

見積もりをもらうと、エコキュート本体は定価で提示されることが多いです。

 

ただし、見積もりをもらい交渉すると、割引されるかもしれません。

 

 

家電量販店やホームセンター

 

家電量販店やホームセンター

 

家電量販店やホームセンターでもエコキュートの設置工事を依頼できます。

 

メリットとして、費用が半額になる可能性が高いのが特徴です。

 

 

ただしエコキュートの在庫がなく納品まで時間がかかること、また不慣れな業者が工事することになるかも汗。


 

エコキュートの設置や工事を依頼するなら、エコキュートの専門業者がおすすめです。

 

エコキュートの業者は、交換工事で運営しているため、工事レベルがかなり高いです。

 

またエコキュートを大量に入荷して、導入コストを削減できています。

 

・エコキュートメーカーとガス会社の工事レベルの高さ、在庫があり対応が早い
・家電量販店とホームセンターの安さ

 

 

エコキュートの専門業者なら、以上をあわせ持っていますよ!

 

まさにハイブリッドな業者と言えるかもしれませんよ。


 

気になる方はエコキュートのランキング記事があるので、見ておくと参考になりますよ。

 

 

 

ハウステックのエコキュート交換工事の流れ

 

ハウステックのエコキュート交換工事の流

 

ハウステックのエコキュート交換工事の流れがステップ別に紹介します。

 

1.相談・お問合せ
2.現地調査
3.申込み
4.交換・設置作業
5.支払い完了

 

ハウステックのエコキュートを注文するには、お問合わせから相談できます。

 

 

工事担当者が現地調査を行い、その後に見積もりが提示されますよ。


 

見積もりに納得がいけば、申込みすることで、ハウステックのエコキュートの設置工事が開始されます。

 

工事後に支払いが発生します。

 

 

まとめ

 

ハウステックのエコキュート評判のおさらいをします。

 

・ハウステックは住宅設備の事業を行う
・エコキュートは通常価格が100万円以上
・ハウステックの口コミの情報が少ない
・エコキュートの保証は1〜2年と短く不安
・ハウステックのエコキュート設置はお問い合わせから

 

ハウステックのエコキュート評判や口コミなど紹介しました。

 

ハウステックのエコキュートはコロナと共同で開発しているため、性能や機能に優れています。

 

またハウステックの口コミが非常に少ないため、情報の紹介が難しかったです。

 

今後、ハウステックの評判があれば、随時更新していきます。

 

 

本日はここまでお読みいただきありがとうございました。


 

 

 

 


page top